2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
今日
スポーツの日
2023年 11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
文化の日
勤労感謝の日
 
 
 
 
 
 
 

【フライトシム】コントローラーの種類(スロットル分離型・スロットル一体型・ジョイスティック型)を解説!

フライトシムコントローラーは主に3種類!スロットル分離型・スロットル一体型・ジョイスティック型それぞれの特徴・魅力を解説します!

フライトシムコントローラーにはスロットル分離型・スロットル一体型・ジョイスティック型があります。分離型が最も高価で精緻な操縦を実現でき、ジョイスティック型が最も安価です。

フライトシムコントローラー スロットル分離型・スロットル一体型・ジョイスティック型の特徴

フライトシムコントローラーの種類や特徴を解説 - ATTASA SHOP

フライトシムは、多くの方にとって憧れでありながら経験することが難しい民間航空機の操作を、自宅で手軽に楽しめるシミュレーションソフトです。そしてフライトシムをより楽しむために、コントロールデバイスにこだわることをおすすめします。

フライトシムのコントロールデバイスは、「フライトスティック」と呼ばれる専用コントローラーです。民間航空機のパイロットが握る操縦桿やコックピットを再現しており、よりリアルな操作体験を味わえる点が魅力となっています。

ただし、一口にフライトスティックといっても実際には様々なタイプがあります。主なタイプは、以下の3種類です。それぞれ異なった魅力を持つため、事前に理解して自分のお気に入りを見つけてください。

ATTASA SHOPのフライトシム専用コントローラーが対応しているソフトウェアは、X-Plane 11、Prepar3D、Microsoft Flight Simulatorです。

スロットル分離型の特徴

フライトスティックの種類としてまず挙げられるのが、「スロットル分離型」です。これは本物の航空機と同様にハンドルとスロットル(エンジンをコントロールする装置)が分離しているタイプであり、より本格的な操作体験を味わえます。

エンジンの出力を細かく調整できる点が、他のタイプにはない魅力です。フライトシムの中でも高度な操作を求められるゲームに適しており、まるで本当に航空機を操作しているような臨場感・高揚感を得られます。

ただし他の2種類と比較すると高額であることが多いです。価格は高いものの臨場感が追及でき、質感も高級感のあるものが多いため、価格にこだわらず本物に近いものを求める方やフライトシム上級者には特におすすめです。

スロットル一体型の特徴

スロットル一体型も、フライトスティックにおけるタイプの1つに挙げられます。名称の通り、スロットルとスティックが一体になっており、分離型よりもリーズナブルな値段で購入できることが多いタイプです。

エンジンを調節できるスロットルがついている分、後でご紹介するジョイスティック型よりも繊細な操作を行えます。また、スロットルとスティックが一体になっているため、収納性が高い点もメリットです。

しかしスロットル分離型と比較するとレバーとスティックの間隔が狭いため、繊細な操作がやや難しい点は覚えておかなくてはなりません。そのためどちらかというと、ややゆったりと操作するフライトシムに向いています。

ジョイスティック型の特徴

ジョイスティック型は、ジョイスティックとボタンで構成された最もシンプルなタイプのコントローラーです。3タイプの中でも最もコンパクトであるため、収納性は最も高いといえます。

また、机の上でスペースを取らない点も長所です。3タイプの中で最もリーズナブルなことから、初めてフライトシムをプレイする方にもおすすめといえるでしょう。

構造がシンプルな分操作もしやすいのですが、他の2タイプと比較すると精密な操作は難しい点は事前に理解しておくことが大切です。

PCに対応?適切なフライトシムの専用コントローラーを選ぼう!

適切なフライトシムの専用コントローラーを選ぶならATTASA SHOP

フライトシムの世界観や臨場感をできるだけ楽しむためには、専用コントローラーであるフライトスティックを利用することをおすすめします。しかし一口にフライトスティックといっても実際には3つのタイプが存在するため、それぞれの特徴を理解してチョイスすることが大切です。

リーズナブルなものをお探しならスロットル一体型やジョイスティック型でもよいですが、よりフライトシムを楽しむためには操作性も重要です。本当に航空機を操作しているような臨場感・高揚感を楽しみたいなら、精緻な操作を必要とするスロット分離型をおすすめいたします。

ATTASA SHOPでは、フライトシム専用コントローラーや関連アイテムを販売しています。フライトシムのコントローラーをお探しでしたら、お気軽にお問い合わせください。

アーケードコントローラーに関するお役立ちコラム

フライトシムの専用コントローラーをお探しならATTASA SHOP

ショップ名 ATTASA SHOP (アタッサショップ)
会社名 株式会社アタッサ
代表 松浦 武敏
住所 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目29−3 さくらビル3F
電話番号 03-6310-6288(代表)
メール jpsupport@attasa.com
営業時間 10:00〜12:00
13:00〜17:00
定休日 土・日・祝
URL https://attasa.shop/

ページトップへ